マルチアイボルト

マルチアイボルト

従来のJISアイボルトでの危険を伴った横吊り、斜吊り、引き起こし作業時にも安全にご使用いただけます。 JISアイボルトの使用荷重の3倍の使用が可能となるので、対象物のネジ穴加工が小さくてすみ、コスト削減になります。

NETIS-VEに認定されました

NETISとは

国土交通省が提供するしているデーターベーシステムです。 新技術情報提供システム新技術の活用のため、新技術に関わる情報の共有及び提供を目的とした、新技術情報提供システム(New Technology Information System:NETIS)の事です。NETISは、国土交通省のイントラネット及びインターネットで運用されるデータベースシステムです。  

マルチアイボルトNETIS掲載ページ https://www.netis.mlit.go.jp/netis/pubsearch/details?regNo=KK-150017%20 ※NETISホームページを初めてご利用される方はアンケートページに遷移されますので、職種の選択と注意事項に御同意の上ご覧ください。

NETIS登録番号

2015年6月12日申請 KK-150017-A 2021年4月9日 認定 KK-150017-VE  

NETIS-VE評価のメリット

・VE評価がついている技術を採用し技術提案をすることによって、技術評価点向上の可能性がアップします。 ・VE評価の技術を使い施行をすると、工事が完成したときに、発注者から採点される「工事成績表定点」に加点されるので、次回の入札で有利になる可能性があります。 ・継続調査等の対象としない(評価の確定した)技術であり、通常、施工終了後30日以内に提出する「活用効果調査票」の作成が不要。 ・当初登録の翌年度から10年間が掲載され長期にわたり使用できます。
  • マルチアイボルト1
  • マルチアイボルト2

特徴

  1. 従来のJISアイボルトでの危険を伴った横吊り、斜吊り、引き起こし作業時にも安全にご使用いただけます。
  2. JISアイボルトの使用荷重の3倍の使用が可能となるので、対象物のネジ穴加工が小さくてすみ、コスト削減になります。

※2個以上のマルチアイボルトを使用しての荷役の時は、つり角度による張力増加係数を加味 した使用荷重の範囲内でご使用ください。また取付けに際しては、本品の座面と荷役物体の 間に厚ワッシャ等をはさむ取付けは使用荷重を激減させるため保障が出来ません。

※繰返しのご使用は出来ますが、繰返しの使用による金属疲労からの破損の恐れがありますの で、使用の程度(負荷荷重と頻度)に応じたお客様が定める定期点検を実施してください。

※使用荷重(WLL)とは、1個のマルチアイボルトに負荷することが許容できる静的荷重のことです。

品番 使用荷重Ton(KN) 取付けボルトd A B C D b h H E W ボルト締付 トルクの目安(Kgf・m) 自重(kg)
ME0808C 0.3(2.94) M8 41 25 8 28 11 33 30 71 24 50 0.8~1.5 0.18
ME1008C 0.5(4.90) M10 41 25 8 28 16 32 31 71 24 50 1.0~2.5 0.19
ME1210C 0.8(7.85) M12 50 30 10 32 21 40 38 88 29 62 1.5~4.0 0.35
ME1414C 1.2(11.77) M14 65 37 14 42 27 47 48 109 36 79 4.0~10.0 0.72
ME1614C 1.6(15.69) M16 65 37 14 42 27 47 48 109 36 79 4.0~10.0 0.75
ME1818C 1.8(17.65) M18 83 47 18 50 31 60 57 135 45 100 7.0~15.0 1.32
ME2018C 2.5(24.52) M20 83 47 18 50 31 60 57 135 45 100 7.0~15.0 1.38
ME2222C 3.1(30.40) M22 102 58 22 60 37 72 63 157 56 121 10.0~25.0 2.31
ME2422C 3.6(35.30) M24 102 58 22 60 37 72 63 157 56 121 10.0~25.0 2.38
ME2728C 4.8(47.07) M27 128 72 28 75 50 90 79 197 70 150 12.0~35.0 4.7
ME3028C 5.8(56.87) M30 128 72 28 75 50 90 79 197 70 150 12.0~35.0 4.9
ME3632C 8.0(78.45) M36 154 90 32 90 57 112 91 235 85 176 15.0~50.0 7.6
ME4236C 10.0(98.06) M42 176 104 36 105 67 130 109 275 100 200 18.0~60.0 11.8
ME4842C 15.0(147.00) M48 200 116 42 120 73 140 127 309 110 226 30.0~80.0 18.2
※ボルトのℓ寸法変更については、別途相談御受けいたします。
※本カタログに記載されている製品の形状、仕様は改良のため、予告なく変更することがあります。

つり方式による基本使用荷重一覧

使用個数 1 2 3又は4
つり角度 α α=0° α≦90° 90°<α≦120° α≦90° 90°<α
≦120°
モード係数 M 1 1.4 1 2.1 1.5
品番 使用荷重 単位:ton
ME0808C 0.3 0.3
以下
0.4
以下
0.3
以下
0.6
以下
0.4
以下
ME1008C 0.5 0.5
以下
0.7
以下
0.5
以下
1.1
以下
0.7
以下
ME1210C 0.8 0.8
以下
1.1
以下
0.8
以下
1.7
以下
1.2
以下
ME1414C 1.2 1.2
以下
1.7
以下
1.2
以下
2.5
以下
1.8
以下
ME1614C 1.6 1.6
以下
2.2
以下
1.6
以下
3.4
以下
2.4
以下
ME1818C 1.8 1.8
以下
2.5
以下
1.8
以下
3.8
以下
2.7
以下
ME2018C 2.5 2.5
以下
3.5
以下
2.5
以下
5.3
以下
3.7
以下
ME2222C 3.1 3.1
以下
4.3
以下
3.1
以下
6.5
以下
4.6
以下
ME2422C 3.6 3.6
以下
5.0
以下
3.6
以下
7.6
以下
5.4
以下
ME2728C 4.8 4.8
以下
6.7
以下
4.8
以下
10.1
以下
7.2
以下
ME3028C 5.8 5.8
以下
8.1
以下
5.8
以下
12.2
以下
8.7
以下
ME3632C 8.0 8.0
以下
11.2
以下
8.0
以下
16.8
以下
12.0
以下
ME4236C 10.0 10.0
以下
14.0
以下
10.0
以下
21.0
以下
15.0
以下
ME4842C 15.0 15.0
以下
21.0
以下
15.0
以下
31.5
以下
22.5
以下
*4本つりの場合は、つり角度は、対角線方向の対抗するワイヤー等の角度とする。
*開発、改良の為、使用は予告なく変更する場合があります。
*小数点第2位以下切り捨て

各詳細サイズ・図面

各詳細サイズ表と図面のダウンロードページをご用意いたしました。 閲覧をご希望の方は、下記ボタンよりご請求ください。 弊社より折り返し、ID・パスワードとURLをお送りいたします。

閲覧用ID/パスワード請求